2024/11/01 14:28
こんにちは。
カネコ商会通販サイト【KANEKO e SHOP】運営スタッフA・Sです(^_^)/
新潟県にある『佐渡島の金山』が世界文化遺産登録決定となりました。
そこで『KANEKO e SHOP』では、佐渡の逸品をラインアップしました!
今回は、新潟県の佐渡島にある【へんじんもっこ】を紹介します!
【へんじんもっこ】…まずは名前の由来について調べました!
「へんじん」はそのまま「変人」、「もっこ」は佐渡弁で「頑固者」を意味します。熊本の方言で「信念を貫く」という頑固者に近しい意味の言葉があって、「ひごもっこす」といい、それが北前船で運ばれてきて、「もっこす」……「もっこ」になったそうです。
【へんじんもっこ】といえば、「たまとろサラミ」です!
食べるとサラミの概念が変わると思います!
サラミって聞くと、ギュッと腸詰めされて歯応えのあるイメージだと思います。
でも、この「たまとろサラミ」は、とても柔らかくてトロッとした食感と、玉ねぎの甘みを感じられる珍しい一品です。きっと初めての体験に驚くと思います。
『KANEKO e SHOP』では、「とろたまサラミ」が入っている、『ヤミヤミ3点セット』『バラエティセット』を販売しています。
ぜひ食べてみてくださいね(^^)/
商品購入先:ヤミヤミ3点セット【へんじんもっこ】※送料込・税込価格 | カネコイーショップ
バラエティセット【へんじんもっこ】※送料込・税込価格 | カネコイーショップ
※カネコ商会で発行している「カネコ俱楽部」も、初の号外で佐渡島を特集しています。
そちらもご覧ください。